
事業目的
国の戦略産業雇用創造プロジェクトを活用し、分野進出や人材育成の支援により事業者の活力を創造し、雇用の力の底上げを図るとともに、求職者が円滑に再就職できるよう雇用チャンス拡大に向けた各種支援を行う。
- 戦略産業雇用創造プロジェクトとは?
- 国(厚生労働省)の平成28年度の新規事業として、雇用情勢が厳しい道府県を対象に、産業振興と雇用創出の一体的な取組を最大3年間支援するもので、大分県は半導体・自動車・医療機器・エネルギー産業関連企業を対象とした事業構想を国に提案し、平成28年3月29日付で国から採択を受けました。
実施期間
平成28年度〜平成30年度
事業費
2.4億円(8千万円×3年)
雇用目標
196人(3ヶ年)

- 協議会開催(年3回)
年当初、中間、年度末
- 事業の進捗説明
- 意見聴取
- 情報提供
ホームページ開設
企業向けには各企業会のメーリングリスト活用
求職者向けにはハローワークや再就職支援会社と連携
- 支援メニュー周知